10月上旬に、焼津高校の2年生の生徒たちが、株式会社丸橋運送に伺い、取材をさせていただきました。
本活動は、焼津高校の総合的な探究の時間の授業における「ビジネスミッション」の単元の一部となる活動です。
生徒たちは、会社からの「会社の魅力を伝えるカレンダーをデザインしてほしい!」というミッションに取り組んでいます。今回の取材の目的は、実際に会社や仕事の様子を自分たちの目で見たりインタビューしたりして魅力を見つけることと、カレンダー作成のための材料として会社や仕事の様子を撮影させてもらうことです。
橋本社長をはじめ、社員のみなさんが生徒たちからの質問に一つ一つ丁寧に答えてくださいました。
トラックや冷凍庫についての質問はもとより、「渋滞に巻き込まれたときのストレス発散法は?」「今までで大変だったことは?」「この仕事ならではの良さは?」など社員の方それぞれのエピソードや感じ方を聞けて、高校生たちは興味深く話を聞いていました。


超低温冷凍庫を見せていただき、あまりの冷たさに驚愕とともに興奮してしまいました!2重扉で温度が上がってしまわないようにしていて、鮮度へのこだわりを感じました。


その後、高校生たちは10tトラックに乗せていただき、視点の高さや大きさを実感していました。トラック内の清掃の様子も見せていただき、「食べ物を乗せるから清潔を意識していると思う」と自ら考えていました。


丸橋運送の皆様、ありがとうございました!
